皆さんこんにちは!
レゴランドジャパン好きの管理人レゴ子と申します。
本日4月1日、遂にレゴランドジャパンがグランドオープンとなりました!!
この時を待ち望んでいた人も多いのではないでしょうか?
レゴランドジャパンへは、3月18日~21日に行われていたプレビューデーで既に2回ほど体験していましたが、本日4月1日おオープンでも行って参りましたので、早速ですが感想などを書き綴っていきたいと思います!
(そして、オープン当日に既に年パスの元を取ることができました^^)
Sponsored Link
下記クリックで好きな項目へ移動
オープン時レゴランドジャパン駐車場の様子!
4月1日のオープンですが、都合により遅めの出発(8時30頃)となったので、もう絶対に駐車場やら入場ゲート内が混んでいるだろうと半ば諦めていましたが、9時15分頃駐車場に到着後、特に駐車場入り口で混むこともなく、すいすいと車を駐車することができました!
駐車場もかなり空きがある様子↓(電車で来ている人もかなり多かったので、分散されたのかもしれません♪)
小雨がパラつく中レゴランドジャパンへ向かいます。お昼から晴れるという天気予報を信じて傘を持たずにレゴランドジャパンへ!(小雨の為、傘をさしている人はまばらな感じでした。)
レゴランドジャパンへと続く道
ほぼレゴランドのお客様だと思います。
レゴランドジャパンへ入場するまで
レゴランドジャパンの入口付近の青いテントで手荷物検査を実施していました!
下記の物が持ってきてはいけない物となっているので、気を付けましょう!
ゲート前で旗をもらいました!(オープン記念で配っていたようです。色は黄・白・緑・青の4色。私は青以外の旗をGET^^)とってもかわいいです♪
レゴランドジャパンへ到着したタイミングでは、もうゲートが開いていました!開園前から並んでいた方は、既に中へ入っている状態です。
そして、本来なら(年パスを引換済みなら)直ぐに入れるのですが、プレビューデーのタイミングで年パスに引換忘れていたので、今回は年パスに引き換えてから中に入らないと行けません。年パス引換の最後尾へと並びます。
1DAYパスを持っている方or年間パスポートを引換済みの方は待つことなくどんどん中へと入っていきます。(羨ましい!!)
エントランスゲート横にパスポート窓口があります。
左の列が1DAYパスを購入する方の列。右が年間パスポートを引換する方の列。
あまり混んでいないように見えて、ここからの道のりが長かったです・・・orz
隣の1DAYパス購入の窓口はサクサク進んでいるのですが、年パス引換窓口の進まないこと・・・!顔写真を撮る方もいたりして、かなりもたついている印象でした。
上を見るとパスポートの料金表示が・・・・
あれ?2DAYパスポートとなる物が売っていますね!!!
2DAYパスがあるのは知らなかったです(*´ω`*)でも値段がちょっとお高い・・・2DAYを買うなら年間パスポート買って何回も行ける方がいいような気がしますね^^;
そして、雨の中40分ほどここで並び、10時5分頃ようやく中へ入る事ができました!(傘を持っていなかったので、ずっと濡れている状態ですorz
お土産のお菓子は売り切れ状況は?
40分年パス引換に並んだあと、ようやく入場!!10時5分でしたが、オープンイベントは既に終わった後でした・・・orzみ、見たかった・・・orz
気を取り直してお土産を見にビッグショップへ!
プレビューデーの時はお菓子が一瞬で完売になりましたので、早々に購入しておこうと思ったのですが・・・
どうやらプレビューデーとは比べようがないほどお菓子の在庫が入荷されていました!
あのプレビューデーのお菓子の少なさはなんだったのか・・・?(発注数を間違っていただけ ?)とにかくオープン当日は沢山のお菓子のお土産が用意されていました!
そして、プレビューデーには置いていなかった新しいお菓子のお土産も販売されていました!
チョコ掛けラスク
ソフトキャンディ↓缶の入れ物が可愛いです。
レゴランドジャパンオリジナルアニバーサリーグッズも販売していました。
食器で8,000円・・・お、お高いですね・・・!(もっと安かったら欲しかったです。)
お菓子の在庫はかなり数の用意がありましたので、売り切れる心配が無さそう・・と判断し、お土産は最後に回して、パーク内を進むことにしました。
*パーク内は雨のせいかオープン当日とは思えないほど人が少なく感じます。
レゴポテトは少し行列が(プレビューデーよりは少ないです)
レゴランドジャパンでご飯
今回の目的は『レゴランドご飯』と決めていたので、アトラクションを横目に見ながら 『ナイト・テーブル・レストラン』へと直行しました。
10時半頃だったので、まだ店内はガラガラ。お昼時混むのが嫌な方は少し早めのランチをお勧めします^^(すぐに席に付けるのでお勧めですよ★)
狙いはレゴランドガイドブック等でも紹介されている『レゴランド限定メニュー』です。
ナイト・テーブル・レストランは、食べ物をお盆に乗せた後、会計を済ますというシステム。
早速お目当てのきしめんと寿司のセットを厨房のスタッフに注文したところ、
・・
・・
・・
どんなに待ってもメニューが用意されない・・そして、声を掛けたスタッフさんが何故か他の仕事をしだしましたよ^^;
どうやら注文を受けたことを忘れてしまっていたようです(汗)
ずっと準備してくれていると思って待っていましたが、こんなにガラガラなのに(時間が早いので)注文を忘れるなんて・・・
おそらく慣れていなかったせいが一番だとは思うのですが、、今後は気を付けていただきたいです・・
まぁ気を取り直してきしめんとお寿司のセットです^^!
↓きしめんとお寿司のセット
※ご飯の感想はまた別記事で食レポ記事を書きますので、楽しみにお待ちください^^
オープン当日のアトラクション待ち時間は?
Sponsored Link
オープン前の週に行われたプレビューデーでは最長300分待ちもあったとのこと。。
さぞや今回も物凄いアトラクションの待ち時間なのでは!?と思いましたが・・
人気のサブマリンアドベンチャーがなんと15分待ち!
プレビューデーの最長300分待ちは一体なんだったのか・・・
ほとんど待たずにすんなりと乗れるような状況でした。
お昼に近い段階で見たので、午前中や午後にはもっと並んでいたかもしれませんが、この時間帯で乗れた方はラッキーですね!
レスキューアカデミー・・30分待ち
こちらもあまり待たずに乗ることができました。
スプラッシュバトル・・5分待ち
レゴ・ファクトリー・ツアー・・45分待ち
レゴ・ファクトリー・ツアーは常に行列が出来ているイメージでした。特に夕方頃は行列がかなり出来ていました。
また、写真は撮れていませんが、『ザ・ドラゴン』は待ち時間30分となっていました。
本日は比較的どのアトラクションも、並びすぎることなく乗ることができました♪
レストランにレゴランドガール?
お昼に選んだのは『コーラルリーフ・ピッツア・アンド・パスタビュッフェ』
名称通り、『ピザ・パスタの食べ放題』のお店です。時間制限なしなのも魅力の一つ!
前回レゴランドへ来た時には入る事ができなかで、今回は無事入店です!
11時20分頃の入店でお昼にはまだ早い時間帯だった為、席にはまだ余裕がありました^^
ビュッフェでは、ピザ5種類、パスタが3種類から選べ、他にもサラダバーやドリンクバーがついています。
パスタ3種類
個人的には、こちらのお店のホットドリンクメニューの豊富さが良かったです!
ホットドリンクメニューはタッチパネルで選べ、お勧めメニューなども表示されます^^
ドリンクメニューが豊富なので、時間制限もないとなると、ずっとこの場所にいたくなってしまいますね^^(ただ、回転は悪いように思いますが。)
食事をしていると、大道芸人のような方や、レゴランドガールも登場して、客席を1席ずつまわりながら食事時を盛り上げてくれていました^^
店内の様子を見ていると、やはり12時頃には満席になり、外に行列を作るほどとまでなっていました。やはり食事をとるなら、10時~遅くても11時半までにレストランに入る事をお勧めします♪
アトラクションを待ち時間なしで
お昼を終わらせた後は、プレビューデーで乗れなかったアトラクション巡りです。
『スクイッドサーファー』や『レスキューアカデミー』『スプラッシュバトル』など、待ち時間のストレス無しで乗れたのでとっても最高でした!
プレビューデーの時に気に入った『ロスト・キングダム・アドベンチャー』にも乗ることができました^^
アトラクションに関しての感想は、また他の記事で書きますのでそちらもお待ちください。
いろいろ乗ってみて個人的に良かったアトラクションは、スクイッドサーファー、ロストキングダムアドベンチャー、ザ・ドラゴンですね^^楽しいのでのお勧めです☆
皆さんも是非いろいろ乗り、NO1アトラクションを選んでみて下さいね!
お土産屋『ビッグショップ』に社長が!
レゴランドジャパンを全部見終わって最後にお土産屋ビッグショップへ行きました!
午前中に目を付けていたお菓子もまだ残っています。(15:30頃)
(オープンのタイミングでお菓子の在庫を沢山用意してくれたみたいですね!)
なので以前購入することのできなかったボールチョコやソフトキャンディなど、をお菓子を全部購入しました^^その後もお店の中を見ていましたら・・・
なんとレゴランドの社長トーベン・イェンセン社長がビッグショップ内にいました!
なんとも爽やかで素敵な笑顔ですね!お写真をお願いしたら、快くOKして頂きました^^
まとめ
4/1日のレゴランドジャパンオープンへ行きましたが、雨だったこともあり午前中はあまり人が来ていない印象でしたが、雨が止んだ午後からは、続々と人が増えてオープン日らしい賑わいを見せていました!
(もしかしたら、オープン日でどこまで混雑するのか予想が付かず、天気予報も悪かったので、皆様子見の状態だったのかもしれませんね)
なので、逆に4月1日の頭から来ていた人はアトラクションに直ぐに乗れてかなりラッキーだったと思います☆
以上が4月1日レゴランドジャパンのオープン体験・感想となります^^
あまり混雑することもなく、色んなアトラクションに乗ることが出来たので、個人的にはとても楽しい1日となりました!
ただ、プレビューデーの時と同様、まだまだスタッフさんが慣れていない印象で、レストランや、年パス引換の際など手際の悪さを感じました。
まだまだ今後の改善が必要だと思われます。
お勧めの記事
▶レゴランド名古屋体験レポ!GWは超混雑?新作お土産やスイーツを画像付き紹介!
▶レゴランド名古屋の入場料半額割引の条件は?詳細を分かりやすく徹底解説!
▶レゴランドジャパン全レストランのメニューを食べてみた結果は?グルメ食レポ!
Sponsored Link
いつもありがとうございます。
FBなどで共有お願いします