皆さんこんにちは!
愛知県名古屋市港区金城ふ頭に出来るLEGOのテーマパーク『レゴランドジャパン』ですが、開園当初の混雑具合やアトラクションの待ち時間が気になりますよね!小さいお子様がいるご家族の方は、出来るだけ待ち時間なく乗りたいもの・・・。
ですが、オープン当初の人気テーマパークの人気アトラクション・・・ディズニーやUSJの例を見てもディズニーの『トイストーリーマニア』では最長で500分待ちだったり、USJの『フライングダイナソー』ではなんと750分も待ち時間(日本のテーマパーク待ち時間最長記録)が出来たりと、オープン当初のレゴランドでも人気アトラクションの待ち時間が心配なところ・・・
そこで今回は、レゴランドジャパンの混雑具合や待ち時間が出来そうな人気アトラクションを予想しますので、ご参考にしてもらえればと思います^^
Sponsored Link
下記クリックで好きな項目へ移動
レゴランドジャパンの混雑具合は?
オープン当初の混雑具合は誰もが気になるところですよね^^過去のディズニーやUSJの例を見て確認していこうと思います。
【ディズニーシーの例】
過去のディズニー(シー)の例ですが、オープン当初は全国各地から多くの人が訪れ、入場するのに数時間待ちなど、パーク内に入場するだけでも、かかり大変だったことが分かります。
また、アトラクションに関しても人気の主要アトラクションはどれも300分待ち~など、驚異の待ち時間でした。
私自身もオープン間もないディズニーシーに行ったことがありますが・・・あの混雑っぷりは、もう勘弁してもしいですね( ;∀;)、楽しかった思い出よりも疲れた記憶の方が鮮明に思い出に残ってます(笑)
【USJの例】
USJのオープン当初はディズニー程の混雑もなく、入場でも多くても2時間ほどで入れたそうです。ですが、USJは遅咲きのテーマパークと言っていいほど、新アトラクション導入ごとにどんどん人気が爆発していますよね!今やディズニー以上のテーマパークと言っていいほどの人気を誇っています。
ハリーポッターエリアがオープンした時には、多くの人が殺到し、入場制限がかかりエリアの中に入れない方も多数いました。
そしてそんな人気のエリアではお土産屋に入るのにも入場制限がかかり、120分待ちという長蛇の列ができたとのこと・・・
・・・日本人は行列好きなんですかね^^;この列に並ぶのかと思うと、恐ろしくて仕方がないです(汗)
【レゴランドジャパンは?】
まだオープンしていないので、予想にはなりますが、レゴランドジャパンの対象年齢が2~12歳と低年齢向きで、かつテーマパークの広さはディズニーランドの5分の1程の広さと、ディズニーやUSJと比べてもそこまで規模は大きくないです。
なので入場には混雑は予想されるものの、ディズニーやUSJほどは並ばないと予想します。
(オープン当初は1~2時間ほどは並ぶ可能性もあります)
ですが世界的にも人気のあるレゴのテーマパーク!予想に反し、かなり混雑する・・!ということがあるかもしれませんので、あらかじめ混雑に備えて準備しておくのもいいかもしれませんね!
レゴランドの人気NO1アトラクションは?
レゴランドジャパンの人気NO1になるアトラクションですが
ずばり 『キングダムエリア』のドラゴンコースター『ザ・ドラゴン』になると思います!!
ドラゴンコースターが人気になると思うのは、世界各国にあるレゴランドの中に共通して存在する乗り物。まさしくレゴランドといえばコレ!とイメージできるほどレゴランドの顔となっているアトラクションだからです。
さらに、『ジェットコースター』というジャンルにも人気の拍車がかかる理由ですね^^
ですが、ジェットコースターが苦手な方や、お子様が小さすぎて乗れないという方にもおすすめの人気アトラクションも有るので安心してください^^
・アドベンチャーエリアの『サブマリン・アドベンチャー』
サブマリン・アドベンチャーは身長制限が無い為、大人から子供まで、家族そろって楽しむことができる人気アトラクションの一つです。『レゴダイバーの一員となって、海の中を大冒険! レゴ潜水艦に乗って、家族や仲間みんなで神秘的な海の旅に出よう♪』とても楽しそうなアトラクションですね^^
やはり定番のジェットコースターもいいですが、家族全員が一緒に楽しめる制限のないアトラクションもいいですよね^^小さいお子様を持つ方は、サブマリン・アドベンチャーのようなアトラクションは結構助かるのではないでしょうか?
人気アトラクションの待ち時間は?
Sponsored Link
人気アトラクションが分かった所で、次に気になるのがアトラクションの『待ち時間』・・・いくら人気でも、ディズニーやUSJのように果てしない待ち時間だと、乗る気も失せてしまいますよね・・・
まだオープンしていないので、名言できませんが、海外のレゴランドの待ち時間を参考に予想をしてみようと思います。
オープン直後や土日、連休中、または季節によっても多少変動しますがレゴランドの人気アトラクションの待ち時間はだいたい
60分以上ある!
凄くざっくりですが、これはレゴランドジャパンがオープンしたら、状況を確認し、更新しますので宜しくお願いします。
オープン直後や土日、連休などはさらに混雑することが予想されるので、+2倍くらいで思っていた方がいいかと思います。
オープンが2017年4月1日なので、4~5月の連休ゴールデンウィークなどはかなりの混雑が予想されると思います。
朝早くからゲートに並んでオープン早々ダッシュで乗り物に並ぶ・・なんて方も多いとは思いますが、レゴランドは2歳~12歳の子供をターゲットにしているテーマパークです。周りに子供たちが大勢いるということを忘れずにマナーのある行動をとるようにしてくださいね^^
3月12日追記
3月1~5日に行われたレゴランドジャパンの関係者だけを招待したプレビューデーでは、人気アトラクションの『サブマリン・アドベンチャー』で120分の待ち時間があったそうです。
関係者だけのプレビューデーでもかなりの待ち時間ということは、オープンした当初はそれ以上の待ち時間が予想されます!
皆さん、十分備えてから臨むようにしましょう!
レゴランドジャパンにパスはある?
アトラクションに行列が出来るかもと聞くと、気になるのが、待ち時間なく乗ることが出来る『パス』の有無ですよね!
実は海外のレゴランドでは、待たずに乗れるQ-botというパスが『有料』で販売されているそうです。
Q-botとは?
ディズニーのファストパス
USJのエクスプレスパス
のようなもので、これがあると、待ち時間が多いアトラクションでも、待ち時間大幅短縮!ストレスフリーで乗ることができます♪
このQ-botが日本のレゴランド名古屋に導入されるかどうかはまだ不明ですが
導入されたら楽しそうですよね♪
※3月12日追記~現時点でまだQ-Botについての情報は出てきていません。
もしかしたら日本での導入は無い可能性もありますね・・・
▶レゴランドジャパンの乗り物ファストパスはQ-Bot?優先券の仕組みや値段は?
まとめ
レゴランド名古屋のオープン当初はディズニーやUSJまでとは言わない物の、そこそこの混雑が予想されます。何があってもいいように、あらかじめ混雑に備えて準備しておくことをおすすめします。
また、人気のアトラクションでも1時間以上の待ち時間は確実に予想されますので、人気アトラクションに乗る際は、Q-bot(パス)を利用するのもいいでしょう♪
来年開園するレゴランドジャパンを楽しみに待ちましょうね(*^▽^*)
こちらの記事もお勧めです♪
▶レゴランド名古屋の入場料が高すぎ?大人・子供料金は?ディズニーやUSJと比較してみた!
▶レゴランドジャパン名古屋の人気でオススメのお土産は?土産屋一覧も!
Sponsored Link
いつもありがとうございます。
FBなどで共有お願いします
名古屋港区に住んでます。
飲食店を経営してます。
どんな飲食店で何店舗ありますか?
買い物をする場所は何店舗ですか?
喫煙所は何ヵ所ありますか?
営業時間はどのようにかわりますか?
ちなみにパルケ○○○はシーズンオフだと
3時ぐらいから帰れオーラが感じられて
残念な気持ちで帰ったことがあります。
地元なので自慢していきたいです。
自慢できるようにがんばって下さい。
>橋本さん
コメントありがとうございます!
レゴランドジャパンが名古屋に誕生することで
地元が盛り上がりそうで楽しみですよね^^
ご質問いただいた件ですが
残念ながら、私はレゴランドジャパンの一ファンなので、
公式で公開されていない内容までは、まだ分かっていません。
(日々妄想に明け暮れる日々です^^;)
レゴランドジャパンに問い合わせているのですが
『今後随時公開する』という感じなので
オープンが近づいてきたら、徐々に公開されていくのだと思います。
情報が公開され次第ブログを更新していきますので
楽しみにしていてください^^
私個人としても、レゴランドジャパン内の
レストランにつてはとても興味があります!
・レゴをモチーフにした可愛いメニューがあるのか?
など気になりますよね^^
パルケに行かれた時は、そんな残念な雰囲気だったんですね。
せっかくの楽しい気分も台無しですよね。。。
レゴランドは世界的なテーマパークなのできっとそのようなことはないと思いますが・・
本当に自慢できるテーマパークになることを期待したいですね(*^_^*)