皆さんこんにちは^^
2018年4月28日、ゴールデンウィークの初日にレゴランドホテルがオープンしました!
オープン当日にレゴランドホテルに宿泊してきましたので、その感想をお伝えしたいと思います^^
【NEW】レゴランドが入場料値下げ発表!詳細はこちら
▶レゴランドジャパンが値下げ!新料金や年間パスポートの変更後の内容は?
Sponsored Link
下記クリックで好きな項目へ移動
レゴランドジャパンホテルオープン!
2018年4月28日、レゴランドジャパンのオープン約1年後にレゴランドホテルが開業しました!
オープン初日はGW初日ということも有り、ホテルの部屋は全て満室になりました。
チェックイン
レゴランドホテルのチェックインはPM16:00~です。
※チェックアウトはAM11:00
当日は17時半頃にチェックインしましたが、カウンターが混んでいて少し待ちました。(レゴブロックのプールがあるので、子供が遊んでいる間にチェックインは済みます。)
お部屋に行くまでの廊下だったり、壁紙が、各部屋のテーマのLEGOをイメージした作りになっていて、お部屋に入る前にも『可愛い!!』とテンションが上がります!
レゴランドホテルの客室は?
レゴニンジャゴーのお部屋に宿泊しました^^(ニンジャゴープレミアプ)
もう入った瞬間からLEGOの世界が広がっていてめちゃくちゃ可愛いくてテンションが上がります!
レゴランドホテルのバスタブです。
レゴホテルは、バスタブ+トイレ+洗面所が一緒になったユニットバスタイプです。普通のホテルよりはかなりゆったりとした作りになっています♪
ちょっとした壁にもLEGOの絵が飾られていたりとテンションが上がります^^
レゴランドホテルのアメニティ
- 歯ブラシ(歯磨き粉付き)
- シャンプー
- コンディショナー
- ボディーソープ
- ボディーローション
- カミソリ
- コットン
- ヘアブラシ
- ヘアキャップ
などのアメニティーが用意されていました。
正直、シャンプーやボディーソープまでもがアメニティーとなっているとは思っていなかったので、レゴの可愛い入れ物に入れられたアメニティーにもテンションが爆上がりです^^(使わ無かった分をお土産にすることもできますね♪
また、歯磨きは、子供用と大人用が用意されています。子供用の歯磨き粉は苺味のものだったりと、子供への配慮もばっちり!!
無料の飲み物
お部屋には飲料も用意されています。
飲み物(ペットボトルのお水等)は料金がかかると思っていたので、いろはすのペットボトルが5本も無料で用意されていたことには感動しました^^
- 紅茶
- コーヒー
- 緑茶
- ココア
- お菓子
なども無料で用意されていたので凄く助かりました^^
部屋の中には冷蔵庫も付いていますので、お水を冷蔵庫で冷やして飲むことも可能です。
レゴランドホテル宿泊者限定のLEGOブロック
こちらはレゴランドホテル宿泊者にプレゼントされるレゴブロックです。(ブレててすみません^^;)宿泊するとお部屋に置いてあるので、忘れずに貰いましょう^^
レゴランドホテルのレストランご飯
レゴランドホテルのレストランは2ヵ所あり、
- ブリックファミリーレストラン
- スカイラインバー
の2種類があります。
ブリック・ファミリー・レストラン(ブッフェ形式のレストラン)
こちらのレストランはホテル宿泊者以外でも利用できます。かなりの人数を収容することが出来るので、混んでいる時間帯でもあまり待たずに入る事ができるのではないかと思いました。
外にはテラス席もあり、子供が遊べるプレイエリアで食事を楽しむこともできます。和洋中の様々な料理を毎食100種類以上提供、また、ドリンクやデザートも多く用意されています。
営業時間・料金
【朝食】(ホテル宿泊者は朝食付きです)
【時間】7:00~10:30 【料金】大人2,400円、子供1,200円
【夕食】
【時間】17:30~21:00 【料金】大人4,000円、子供2,000円
スカイラインバー
日本産や愛知県産にこだわった食事や色鮮やかなカクテルなどをご提供するバーです。前菜やディナー・メニュー、そして様々なビール、ワイン、スピリッツを用意しています。
営業時間
【ランチ】11:30~14:30
【ティータイム】14:30~18:00
【ディナー】18:00~23:00
ブリック・ファミリー・レストランのモーニングの感想
夜ごはんはあまりお腹が減っていなかったことからレゴランドホテルでのブッフェは止めてしまいましたので、モーニングの感想や口コミを書かせて頂きます^^
朝食チケット(ホテル宿泊者)
ホテル宿泊者の方は、チェックインの際、画像のような朝食チケットを貰います。(このチケット1枚、宿泊人数の方が朝食を食べることが出来ます。
頂いた朝食チケットに時間が割り振られていますが、書かれた時間に関係なく、朝食が頂くことが出来ます。
AM8時過ぎにブリック・ファミリー・レストランに行ったところ、なんとこの行列!!
丁度多い時間帯だったのか、かなりの大行列に驚きました。。。!待ち列のすぐ隣に子供が遊べる遊具があるので、大人が並び子供は遊ぶというような感じになっていました。
15分程並んだところで、中に入る事ができました。(行列の割に並ぶ時間はそこまでかかりませんでした)
料理コーナーがきちんと設けられていて、席を決めたら、こちらの料理ゾーンまで自分で了以を取りに行くスタイルです。
サラダコーナー
パンコーナー
パンコーナーには温められるオーブンやジャム、マーガリン、メープルシロップなども常備してありました。
洋食コーナー
レゴポテトも食べ放題なのが嬉しいですね^^
和食コーナー
熱々の卵焼きを目の前で調理してくれるコーナーもありました。
中華コーナー
おかゆやら春巻き、小籠包など
子供コーナー
子供が食べやすいサイズのおにぎりやパンケーキなどもあります。
デザート
アサイーのヨーグルトやプリン、ティラミスなどなど・・
フレッシュフルーツも有りますよ♪
ケーキなども・・
ドリンクバー
ドリンクバーにも様々なホット、クールドリンクが用意されていていろいろと目移りしてしまいます。
こんな感じで、様々な食べ物が用意されていて、どれにしようか迷うのも楽しかったです^^
こんな感じでチョイス!少量ずつ取り分けて、何度も料理コーナーへ足を運んでしまいました。
本当に種類が豊富だったので、いろんなものを食べた過ぎてお腹がいーーぱいに^^;お昼ご飯食べなくていいくらいにお腹が満たされました
どれも美味しかったです^^
今回は夜のブッフェは止めてしまいましたが、夜は夜でかなりの種類のメニューが並びます。今度行った時はぜひディナーも経験したいと思えるようなレストランでした♬
ご飯はメイカーズピアvsレゴランドホテルのどちらがいい?
Sponsored Link
レゴランドホテルのすぐ隣にメイカーズピアという魅力的な商業施設があり、飲食店も数多く入っています。
なのでレゴランドホテルに宿泊する際は、ディナーをレゴランドホテルで取ろうか、メイカーズピアで取ろうか迷うと思います。
正直何処がいいかは本当にお好みにはなるので一概に『ここ!』とは言えませんが、メイカーズピアの夜は早いので、メイカーズピアでご飯を食べたいと思っている方は、早めのディナーを取ることをお勧めします。
※メイカーズピアの飲食店の閉店時間は19時~19時30が一般的です。
正直これからが晩御飯の時間だというタイミングで閉店してしまいます^^;
(私も先日行った時に、ピッツェリアマリノの閉店時間が19時だった時は驚きました(汗)イヤイヤこれからがディナーの時間でしょ??って)
なので少し遅めの20時頃にメイカーズピアに行くと、どのお店も閉店している・・・ので結果的にレゴランドホテルという選択になってしまうかもしれません。
レゴランドホテルのスカイラインバーは23時閉店なので安心です^^
ホテルのルームサービス
レゴランドホテルにはルームサービスが有ります。
時間はPM18時~AM6時の時間帯です。
メニューは
- サンドウィッチ
- サラダ
- スナック
- パスタ
- 和食(おにぎり、照り焼きチキン丼)
- ライトミール
- 各種アルコール(ノンアル有り)
- ソフトドリンク
などなど
興味のある方は宿泊の際にでも注文してみて下さい^^
ウォータープレイエリア(室内プール)
レゴランドホテル内には宿泊者限定で入る事の出来る室内プールエリアもあります。
営業時間:8:00~20:00
今回プールがあるとのことで子供も私も楽しみに水着を持ってきていて、宿泊した翌日のチェックアウトまでの時間でプールに行こう!!と朝食後にプールゾーンへ向かったのですが・・・なんと・・・入る事ができませんでした!!!(泣)
というのもホテル内の室内プールは限定30人までと決めているようで、その人数を超えた場合入場制限をかけているんです!!(´;ω;`)
正直、『えっ!?そんなこと聞いてないし、HP内のどこにも載っていないんですけど・・』
とちょっと(#^ω^)ピキピキしながらプールエリアの予約をしました(この予約をした時点で30人待ち・・)
チェックアウトの時間はAM11時・・・チェックアウトの時間になっても予約で呼ばれなかったので、フロントに確認してみたらまだ20人待ちの状況・・・orz。チェックアウト後でもプールに入って良いとのことでしたが、プールエリアの時間制限などなく、どれくらい待てばいいのかも分からず心が折れて、入るのを諦めて予約を取り消してしまいました・・(泣)
正直事前情報さえあればっ・・・という気持ちで悔しくて仕方がないですけどね・・
なので、プールに入る予定で宿泊される方は、チェックインと同時に、プールエリアの予約を入れることをお勧めします!!混んでいると本当に入る事ができませんので・・!
クリエイティブワークショップ
レゴランドホテルのロビー横にクリエイティブワークショップがあります。
こちらも時間帯が決まっていますので、参加をご希望の方は、予約されることをお勧めします!
レゴランドホテル内に自動販売機はある?
レゴランドホテル内には、各宿泊階毎に自動販売機が設置されています。
ペットボトル小が180円、大が220円と少し割高に設定されていました。
まとめ
総合評価をすると、お部屋は期待以上に可愛く、クオリティーも高く、アメニティーも可愛い、レストランの料理は美味しい、とかなり満足しました!ただ、プールエリアのことなど、もっと分かりやすくどこかに書いていてほしかった・・という点や、宿泊した部屋からかけたフロントへの電話が繋がらなかった(混んでいる時間帯だったのか、鳴りっぱなしだった)という点が、今一つでした。(その点は今後の改善に期待したいと思います)
ですが、私の子供も、既に『また行きたい!!』と大興奮するくらい、お気に入りのホテルになりましたので、GWのいい思い出にすることはできました^^
ホテルの部屋がお高いので、そう何度も泊まりに来ることが出来ませんが、子供の誕生日など、何か特別な日などにまた宿泊したいと思いました^^
特にお子様にはかなり満足のできるホテルとなっていますので、是非、長期連休や、お子様の特別な日などにでも利用されてみることをお勧めします^^
こちらの記事もオススメです!
▶レゴランドジャパンが値下げ!新料金や年間パスポートの変更後の内容は?
Sponsored Link
いつもありがとうございます。
FBなどで共有お願いします