皆さんこんにちは^^
2017年4月1日にグランドオープンするレゴランドジャパン(名古屋)ですが
最近では全アトラクションが公開されたり
アクセスで名古屋港との直通バスの発表されたりと
徐々にその全貌が見えてきましたね!
そして、今回の記事では『レゴランドジャパン』のエリアの一つ
『LEGO CITY(レゴ・シティ)』
について詳しく紹介していきたいと思います!
レゴ・シティエリアはどんな場所?アトラクションは何があるの?などなど・・
それではさっそく見ていきましょう♪
Sponsored Link
下記クリックで好きな項目へ移動
LEGO CITY(レゴ・シティ)エリアはどんな場所?
レゴ・シティエリアの紹介動画がありますので、まずこちらをご覧ください。
いかがですか?
動画だけでもかなり楽しさが伝わってきたのではないでしょうか?
紹介動画の中でもあった通り、レゴ・シティではボートを操縦したり、レゴで出来た車を運転したり出来る体験型のエリアとなっています。
また、公式の説明では下記の通りあります。
レゴ®シティで築き上げるのは、ブロックではなく決断とチームワーク。Driving School(ドライビング・スクール)では、車の運転を学んで、LEGOLAND®公式のドライバーズライセンスをもらおう。この楽しいまちでは、飛行機を飛ばしたり、ボートを操縦したり、消防士になって燃えているビルを救うこともできるよ。
レゴ・シティーでは、遊びを通して学ぶことができる場所みたいですね!
車の運転を学び、『公式のドライバーズライセンス』をもらうことができるみたいですよ♪
レゴランドジャパンに来た際にはぜひライセンスを取って帰ってもらいたいですね^^
※年齢制限有り。
それでは、早速、レゴシティーエリアの各アトラクションについて、
一つずつ説明していきたいと思います♪
レゴ・シティーエリアのアトラクションは何がある?
Sponsored Link
レゴ・シティーエリアには下記8個のアトラクションがあります。
▶City Airport☆シティー・エアポート
▶Coast Guard HQ☆コースト・ガード・エイチキュー
▶Driving School☆ドライビング・スクール
▶Jr. Driving School☆ジュニア・ドライビング・スクール
▶LEGO City Police Building Experience☆レゴ・シティー・ポリス・ビルディング・エクスペリエンス
▶Palace Cinema☆パレス・シネマ
▶Rescue Academy☆レスキュー・アカデミー
▶The Wharf☆ザ・ワーフ
それでは、一つずつ順を追って説明していきたいと思います。
City Airport_シティー・エアポートはどんなアトラクション?
レゴモチーフの可愛い飛行機に乗り込みます♪
操縦すると、飛行機が上がったり、下がったりするようです。
シティーエアポートの海外レゴランドの動画がありましたので、ご参考にご覧ください♪
早すぎないスピードで、小さい子供が喜びそうなアトラクションですね!
身長制限・・100㎝以上~120㎝未満の方は付き添いが必要です。
Coast Guard HQ_コーストガードエイチキューはどんなアトラクション?
このアトラクションは、ボートの操縦をすることが出来るアトラクションです。
ボートの表面がレゴになっていて、可愛いです。
水の上で実際にボートを操縦するってかなり楽しそうですね!
海外のレゴランドの実際の動画がありますので、参考にご覧ください。
Driving School_ドライビング・スクールはどんなアトラクション?
このアトラクションでは、『交通安全』について学ぶことが出来ます。
ドライビングスクールの流れは下記の通り。
①ビデオを見て交通安全について学ぶ
②本物そっくりのコースで運転をマスター
③レゴドライバーズライセンスをゲット
本格的なスクールで今後役立つ知識を身に付けちゃおう!
レゴカーを運転するコースは本物さながら!
『信号機』や『交差点』、『他の自動車』が走るので、交通ルールを守って運転しよう♪
※対象年齢・・6さい~13さい。
ご参考に海外のレゴランドの動画をご覧ください。
Jr. Driving School☆ジュニア・ドライビング・スクールはどんなアトラクション?
ドライビングスクールの小さい子版。
対象年齢・・3~5歳
小さい子も、本格的なコースで運転できます♪
コースもシンプルで、操作も簡単なので安心して運転できますね^^
運転をマスターしたら、ドライバーズライセンスをゲットしちゃおう!
LEGO City Police Building Experience_レゴ・シティー・ポリス・ビルディング・エクスペリエンスはどんなアトラクション?
こちらはまだ情報が出てきていないので、詳細は不明なのですが
公式ではこの通り紹介されていました。
レゴ®ブロックを使って、きみたちの思い通りのレゴシティをつくろう!
レゴブロックを使って、創作するような場所みたいですね!
また、詳しい情報が入り次第追記させていただきます♪
Palace Cinema_パレス・シネマはどんなアトラクション?
こちらのアトラクション、まだ情報が出てきていないようです。
ですが、公式ではこの通り説明されています。
300席以上を誇るパーク内の映画館。特別なメガネをかけて、雨や風の特殊効果を体験できる4Dムービーが観られるよ!
どうやらレゴランドジャパン内の映画館みたいです!4Dメガネをかけて、雨や風などの特殊効果を体験できるみたいですね!
どのような映画が見れるのか今からとても楽しみです!
こちらも情報が入り次第追記させていただきます。
Rescue Academy_レスキュー・アカデミーはどんなアトラクション?
レスキュー・アカデミーでは、レゴ消防車に乗り燃えるビルの消化を体験することができます。
他のゲストと、早さを競い合うアトラクションのようですね!
『体力』・『スピード』・『チームワーク』を合わせてみんなで素早く消火しましょう♪
【利用制限】
・90㎝以上~120㎝未満の方は付き添いが必要です。
参考に海外のレゴランドの動画をご覧ください。
The Wharf_ザ・ワーフはどんなアトラクション?
公式の説明では以下の通りです。
港町をモチーフにしたプレイエリア。コースト・ガード本部と協力して船やレーダー室を探検しよう!
海外のレゴランドではまだないアトラクションみたいで、情報はありませんでした。
また情報が入り次第追記させていただきますね(*^^*)
まとめ
レゴランドジャパンのアトラクションについて、まとめていますが、
海外にはなく、日本に初めてできるアトラクションも数多くあり、
いよいよ楽しみが増してきています。
少しでもオープン前にいろんな情報を発信していきたいと思うので
また、情報が出次第随時、記事にさせていただきます^^
楽しみにお待ちください♪
こちらの記事もお勧めです♪
▶パイレーツ・ショアエリアのアトラクションまとめ!(レゴランドジャパン)
▶ナイト・キングダムのアトラクションまとめ!(レゴランドジャパン)
▶アドベンチャーエリアのアトラクションまとめ!(レゴランドジャパン)
▶ブリックトピアエリアのアトラクションまとめ!(レゴランドジャパン)
▶レゴランドジャパンMINILAND(ミニランド)には何がある?
Sponsored Link
いつもありがとうございます。
FBなどで共有お願いします