皆さんこんにちは^^
もうすぐ小学校も夏休みが到来しますね!
子供の夏休みやお盆休みを狙ってレゴランドジャパンへ遊びに行こうと計画を立てている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで今回は、『夏』のレゴランドジャパンの注意ポイントや楽しみ方
服装や持ち物などを確認していきたいと思います。
Sponsored Link
下記クリックで好きな項目へ移動
レゴランドジャパン夏の服装と持ち物は?
夏にお勧めの服装は?
なんといっても夏!!レゴランドジャパンへ来られる方はお子様連れのご家族世帯が多いと思うので、できるだけ動きやすくて実用的な軽装がお勧めです♪
男性・・・Tシャツ、ハーフパンツ
女性・・Tシャツ、短パンなど
いづれの場合も、冷えた時のことを考え、さっと羽織れる羽織を1枚持っておいた方がいいでしょう♪また、デニム素材のものは蒸れる上、濡れた時に乾きにくいので、避けた方がいいでしょう。
必須の持ち物は?
暑い夏だからこそ持っていきたい持ち物を書きます。
- 水筒
- 帽子(麦わら帽子などがお勧め)
- タオル
- 日傘
- 着替え(濡れた時を考えて)
- ウェットティッシュ
夏にレゴランドジャパンへ行かれる方は、ぜひ持ち物を参考にしてみて下さい。
・レゴランドジャパンでは、水筒の持ち込みがOKとなりました!こまめな水分補給が必要だと思うので、ぜひ水筒を持っていかれることをお勧めします♪
また、パーク内は意外と日影が少ないので、日除けに帽子or日傘は必須と思います。
忘れないように持っていきましょう^^
夏のレゴランドジャパンの楽しみ方は?
レゴランドジャパン個人的に思う夏のテーマはずばり・・・
水のアトラクションで・・・
『ずぶ濡れ』
夏にずぶ濡れ・・暑い夏だからこその楽しみ方ですよね^^
そして、レゴランドジャパンはずぶ濡れアトラクションが2つもあり、
夏は本当にお勧めなんです♪
暑い夏だからこそ、ずぶ濡れになってはしゃぎ倒したいですよね~^^
そして、、特に『夏』にお勧めしたいアトラクションは下記の3つ
レゴランドジャパンのずぶ濡れアトラクションは?
・S.Q.U.I.D. Surfer(スクイッド・サーファー)
スクイッドサーファーはジェットスキー(二人乗り)に乗り込んで
クルクルと水上を回るアトラクション♪思いっきり水しぶきが上がるので、濡れることもありますよ^^
でも一番濡れる場所は・・・スクイッドサーファー付近に設置された海底ボムの周りです!
観客側に設置されたスイッチを押すことで、海底ボムが爆発して大量の水しぶきが吹き上がります!真下に居るとびしょ濡れになること間違い無し!
・Splash Battle(スプラッシュ・バトル)
レゴランドジャパンの中のアトラクションで一番濡れるのがこの『スプラッシュ・バトル』です!他のお客さんと水鉄砲を掛け合うので、もろずぶ濡れになります^^
結構顔にもかかるので、女性の方は化粧直し必須かも!?
観客側からも攻撃できる場所があり、観客側もずぶ濡れになる、レゴランドジャパン一押しのずぶ濡れアトラクションです♪
濡れて困ったら?
Sponsored Link
上記で紹介した両アトラクションともずぶ濡れになる可能性が高いです。
ですが濡れてしまっても、アトラクションの全身ドライヤーが設置されているので安心ですよ^^
300円/回 で利用することができます。
レゴランド夏のクールスイーツ
夏に食べたいクールスイーツもありますよ^^
遊び疲れた時の休憩にいかがでしょうか?
フラッペ(500円)(レゴシティエリア)
マンゴー&ベリーミックスの2種類あります。
フラッペに果肉がたっぷり入っているのも嬉しいです♪
また、アドベンチャーエリアにはマンゴーアイスも売っています。
マンゴーアイス:330円
こちらもマンゴーの果肉がごろごろ乗っていてお勧めです♪
夏にお勧めアボミナブルスラッシュもありますよ^^
暑い日の休憩にお勧めです^^
まとめ
夏のレゴランドジャパンはいかがでしょうか?
水のアトラクションが多いレゴランドジャパンでは、夏行かれるととても楽しめると思います^^
ですがその一方、園内はとても暑いので、熱中症にならないよう暑さ対策を万全にしていかれるようにしてください^^
お勧めの記事
▶レゴランドジャパン夏休みの混雑状況は?お盆休みの営業日や営業時間は?
Sponsored Link
いつもありがとうございます。
FBなどで共有お願いします