皆さんこんにちは!
4月19日(水)放送のおじゃマップ2 時間スペシャルの『名古屋レゴランドvs長崎ハウステンボス』でなんとレゴランドジャパン特集がされるようです!このレゴランドロケには香取慎吾さんとザキヤマさん、いとうあさこさんとくわばたりえさんが参加されたようで、子供が楽しめるレゴランドということなので、くわばたりえさんの3歳の息子と1歳の娘も一緒に参加となったようです。
既におじゃマップメンバーがレゴランドジャパンを訪れていたなんて、嬉しいですね!出来れば現地でロケを見たかった!(笑)早くテレビで慎吾ちゃん(香取慎吾)がレゴランド名古屋ではしゃぐ姿を見たいです(笑)
レゴランドジャパンでおじゃマップロケがいつ行われたのか?
おじゃマップメンバーが体験したアトラクションは実際にはどんなものなのかを書いていきたいと思います^^
※当初4月12日(水)に放送予定でしたが、浅田真央ちゃんの引退特番が急遽放送されることになった為、4月19日に延期となりました。
下記クリックで好きな項目へ移動
おじゃマップHISレゴランド名古屋ツアーの内容・価格は?
HISのツアー名:超まるかじり名古屋!話題の新スポットLEGOLANDRJapanと手づかみ豪快シーフードディナー2日間
【ツアー内容】
〇新宿都庁発
名古屋城
手づかみシーフード・クラブユアハンズの特別ディナー(ダンスショー)
名古屋JRゲートタワーホテル(4月開業)で宿泊
レゴランド・ジャパン(1DAYパスポート)
〇新宿着
【ツアー料金】
25,990円~39,990円
【予定日】
5月~7月予定
レゴランドジャパン(名古屋)どんなテーマパーク?
愛知県名古屋市金城ふ頭にあり、2歳から12歳のお子様とそのご家族が乗り物に乗ったり、レゴモデルに触れて創作できる体験型テーマパークです。
東京や大阪にも『レゴランド・ディスカバリーセンター』という屋内施設がありましたが、名古屋にある『レゴランドジャパン』は屋外型のテーマパークで、その広さや規模は全く違い、日本にあるレゴランドの中では一番大きいテーマパークとなります。
レゴランドジャパンのCM
レゴランドジャパンの入場料は?
レゴランドジャパンの入場料は結構高くて話題です(;´∀`)
1Dayパスポート
大人:6,900円 子供:5,300円
年間パスポート
大人17,300円 子供13,300円
ちなみにこの料金はディズニーやUSJと肩を並べられる入場料金です・・
▶レゴランド名古屋の入場料が高すぎ?大人・子供料金は?ディズニーやUSJと比較してみた!
おじゃマップロケ日はいつ?
3月24日(金)の可能性大!
テレビで、『レゴランドのオープン前におじゃマップ』と言っているので、レゴランドジャパンのオープンである4月1日よりも前にロケしてることになります。
レゴランドジャパンで行われたプレオープン日は下記の通り。
3月10日(金)~12日(日)・・関係会社・旅行会社向け
3月17日(金)・・報道陣・メディア向け公開日
3月18日(土)~3月21日(火)初回年パス購入者向け
3月25日(土)~3月27日(月)上記以外の年パス購入者
(条件不明だけど3月24日にも実施していた様子)
レゴランドジャパンでは3月中にプレオープン日を多数設定していました。3月18日~21日、3月25日~3月27日プレオープン日が一般向けでしたが、一般向けのプレオープン日は多くの方が訪れ、かなり混雑(人でごった返し)していたことから、一般向けのプレオープン日の可能性も低いです。(天気が悪い日も多かった&おじゃマップメンバーを見たというツイートも全くなかった為)
また、おじゃマップのCMでは、おじゃマップロケ日に他のお客様もいたことから、3月17日の報道陣向けの可能性も低いです。
結果として、3月24日に行われていただろうプレオープン日におじゃマップメンバーも訪れていた可能性大です!!(3月24日にロケ日だったというツイートも発見しました。)
また、関係会社・旅行会社向けのプレオープンが3月10日(金)~12日(日)で行われていました(この日は関係会社のご家族様だったり、一般の人も多数参加)紹介画像で他のお客様もいることから、もしかしたらこの期間中の可能性もあります。
おじゃマップメンバーが体験したアトラクションは?
Twitter画像やテレビの紹介文から、おじゃマップメンバーが体験したアトラクションをご紹介しますね!^^
スクイッド・サーファー
二人乗り可能なアトラクションですが、ザキヤマさんのデカさが強調されていますね(笑)
私自身体験したことがありますが、水上をクルクル回転するアトラクションで、手前のハンドルを回すと速さが変わってかなり楽しいです。水のアトラクションですが、そこまで濡れることはなく、カッパを着用しなくても大丈夫な程度です。私自身カッパを着用して体験しましたが、全く濡れませんでした(笑)ですが、濡れている人も中にはいたので(タイミング次第?)濡れてしまった場合も、全身ドライヤーという乾燥設備が近くにあるので、心配要りませんよ♪
スプラッシュバトル
ガチ濡れ!アトラクション!!!
マジで濡れます!ビショビショ注意です(笑)
今までこんなに濡れるアトラクションがあっただろうか?と思えるほど豪快に濡れる『びしょ濡れ必須のアトラクション』です。結構顔にかかるので、女性の場合は化粧落ちなど注意が必要かもしれません。
海賊船をモチーフにした船に乗り込み、水鉄砲を発射させ的に命中させたり、他の客に水を掛けたりして競います。正直他の客からの攻撃が一番ヤバいです。ガチで狙ってくるので、お互い攻撃するならお互い濡れるし、顔をガードしていると、やられっぱなしだし、匙加減が難しいかも(;´∀`)
私自身実際に体験しましたが、カッパを着ていないとヤバいです。(ですが何故かカッパを着ない勇者が多い(笑))そして、荷物を預ける場所もないので、荷物を入れるようのビニール袋などを準備していた方がいいです。(じゃないと荷物も犠牲になります(笑))
水鉄砲をレバーをクルクル回して水を発射させますが、結構回すのに力が必要なので、いい運動になりますよ♪
※水にぬれても全身ドライヤーが近くに設置しているので、乾かすことができます。(ですが混んでいます^-^)
夏は特に人気が出るアトラクションです♪
ミニランド
ここは、ミニランドという世界の観光地や有名な建物などをレゴ職人たちが精巧に作った場所です。すべてレゴで出来ているので、かなり迫力があります!どんなものがあるのか、いくつかご紹介しますね^^
【広島】 厳島神社
【京都】 伏見稲荷大社
【札幌】 雪まつり
【東京】お台場 ガンダム & レインボーブリッジ
【東京】渋谷スクランブル交差点(よく見ると109が逆さまになっています(笑))
(奥には東京タワーやスカイツリーもあります)
【大阪】街並み
【愛知】ナゴヤドーム
ドームの中まで再現されています!
いかがでしょうか?これだけでもかなりの見ごたえですよね!
ここで紹介しているのはごく一部ですが、これ以外にもまだまだたくさんの街並み・建物があります^^おじゃマップでも紹介されると思うので楽しみにして下さい♪
※ミニランドエリアは暗くなるとライトアップされるそうです
ザ・ドラゴン
出典:おじゃマップCM
レゴランドジャパンのジェットコースターアトラクション♪
レゴブロックでできたような可愛らしいジェットコースターで室内・屋外と駆け回ります。
子供が乗っても楽しめるアトラクションですよ♪CMを見ると、レゴランド名古屋へ行ったおじゃマップメンバー全員が体験したみたいですね!慎吾ちゃんが楽しそうです♪^^
サブマリンアドベンチャー
おじゃマップの紹介文では触れていませんでしたが、レゴランド押しのアトラクションで、おじゃマップメンバーも乗る可能性があると思うので、紹介させていただきます♪
サブマリンアドベンチャーは潜水艦に乗り込み、海底をゆっくりと進むアトラクションです。
潜水艦から見える海の中には、本物のサメや魚、レゴで出来た魚などがいて、まるで水族館に来たような気分になります。
小さい子供でも安心して乗ることができるので、お勧めですよ♪
レスキューアカデミー
こちらは親子で一緒に強力して楽しむという意味ではかなりお勧めのアトラクションです。
画像の消防車に一組ずつ乗り込むのですが、消防車についているレバーを上下に動かすことで消防車が動きます。(これが結構体力使う)消防車を動かし、燃える炎の現場へ向かいます。
現場に到着したら消防車を降り、建物の炎に向かって水を掛けます。(水も手前のレバーを動かすことで出てきます。)炎が消えたら、再度消防車に乗り込み、レバーを動かして元の場所に戻ります。
他のお客と競う形になるので、かなり盛り上がります!勝負が終わると、他のお客様から拍手が送られます^^
(個人的にはおじゃマップメンバーに経験してもらいたい(笑))
ロスト・キングダム・アドベンチャー
アトラクション内撮影NGだった為、写真がありません(笑)
レーザー銃で的を撃つアトラクション。的に当たると点数が加算されていきます。二人乗りのアトラクションで、家族や友人と一緒に点数を競い合うことができて楽しいです。
おじゃマップでは香取くんとザキヤマさんで競い合って欲しいです^^
デュプロバレー
乳児~幼児さんにお勧めの場所です。くわばたりえさんの娘が1歳ということで、この場所にも訪れる可能性があります。
大きなサイズのデュプロブロックがあったり
乳児~幼児さんが嬉しい様々な遊ぶ遊具があったりします。小さいお子様連れの方にはかなり人気の場所になっています。
まとめ
おじゃマップでレゴランドに行かないかなーと思っていましたが、すでに訪れていたことが分かり、放送が楽しみで仕方ないです^^いろいろアトラクションなどを書かせていただきましたが、実際に放送された後、書いていないものがありましたら追記させていただきますね!
香取慎吾くんやザキヤマさん達がどのようにレゴランドジャパンで遊んだのかかとても楽しみですね!
4月19日のおじゃマップ特番を楽しみに待ちたいと思います♪
また、現在平日などは結構空いているようなので、行くなら今のうちかもしれませんね!(GWなどは混雑する可能性があります。)
お勧めの記事
▶レゴランドジャパンGWの混雑状況は?空いている日と周辺のお勧めスポットは?
▶レゴランドジャパン全レストランのメニューを食べてみた結果は?グルメ食レポ!
▶レゴランドジャパンのデマや誤解とは?何が本当で何が嘘かを徹底解説!