皆さんこんにちは!
来年(2017年)の4月1日に愛知県名古屋市港区の金城ふ頭にグランドオープンする世界的に大人気なテーマパーク『レゴランド』ですが、既にレゴランドジャパン(名古屋)の年間パスポートや1DAYパスポートの発売が始まっています。
より確実に当日入場する為にも、チケットの事前購入は必須なのではないでしょうか?^^
レゴランドジャパンの公式ホームページで購入が可能となっていますので、ネットでチケットを購入したことない!という方の為にも購入方法や注意点をまとめてみましたので、ご安心して購入して下さいね♪
Sponsored Link
1DAYパスポートの購入手順は?
Sponsored Link
①レゴランドジャパンの公式ホームページのトップ上部にある『ご購入はこちら』という項目をクリック
②大人か子供を選択し、『ご購入はこちら』という項目をクリック
※大人、子供どちらを選んでも、同じ画面に進みます。(なのでどちらを選択してもOK)
③購入するパスポートの種類を確認して必要な数を「+」「−」ボタンで選択してください。
数量が決まったら「次へ」をクリックします。
※チケット購入時の注意点!!
お子様は3歳~料金がかかります。
【1DAYパスポートの場合】
【子供】3~12歳・・・5,300円
【大人】13歳以上=6,900円
【年間パスポートの場合】
【子供】3~12歳・・・13,300円
【大人】13歳以上=17,300円
3歳~のお子様は入場料が必要となります。ディズニーなど他のテーマパークが4歳~のところが多いので、間違えないようご注意ください。
正直子供料金がかなり高いので、1年に3回以上行く可能性のある方は、思い切って年間パスポートを購入した方がお得かもしれません・・
▶レゴランド名古屋の入場料が高すぎる?大人・子供料金をディズニーやUSJと比較してみた!
④年パスへのアップグレード画面が出てきますが、『いいえ、結構です』を選択。
⑤レゴランドへ行く日にちを選択し、次へをクリック
⑥『確認』を選択
⑦『購入手続き』を選択。
⑧カートの中身が正しいか確認し、『購入手続き』をクリック
⑨配送方法では、『eチケット』or『アトラクションで受け取る』のどちらかを選択します。
【レゴランドジャパンのeチケットとは?】
「eチケットを発行する」を選択された場合、購入確認メールに添付されているバーコードを携帯端末に表示させるか、プリントアウトをしお持いただくと、そのままパーク内へご入場いただけます。
【レゴランドジャパンで受け取る場合は?】
「LEGOLAND® Japanで受け取る」をご選択された場合は、購入確認メールに記載されているご注文番号をお控えいただくか、プリントアウトしたものをお持ちの上、ご来場時に、パーク チケットブースにてチケットをお受け取りください。
選んだ後『続ける』をクリック。
⑩支払い方法を選択します
※ここで選択できるのは『クレジットカード』のみとなります。
お手元にクレジットカードをご用意してください。
『続ける』を選択
⑪ご請求先の個人情報を入力します。間違えないように記入してください。
※登録したeメールアドレスに注文確認のメールが届きます。迷惑メール設定をしている方は、メールが届くように設定を変更しておくようにしましょう!
入力後『続ける』をクリック。
⑫クレジットカード情報を入力してください。
間違えがないか確認した後『注文の確認』
⑬注文の確認を行ってください。
注文確定後の返金・交換は出来ませんので、間違いの無いように、しっかりと確認してください。
確認後『注文を確定する』をクリック
⑭購入内容の確認画面が表示され、登録したえeメールに購入確認メールが届きます。
受け取り方法にてeチケットを選択された方は、届いたメールに添付されている『バーコード』をプリントアウトor携帯に表示させればレゴランドジャパンへ入場可能となります。
レゴランドジャパン(名古屋)にて受け取るを選択された方は、予約確認メールに記載されているご注文番号を控えるorプリントアウトしてご来場の際、パークチケットブースにてチケットを受け取るとレゴランドジャパンへ入場可能となります。
予約確認のメールの再送を希望される場合は、下記カスタマーサポートまでお問い合わせください。
LEGOLAND® Japan カスタマーサポート
フリーダイヤル: 0120-0505-46(平日10:00~12:00/13:00~17:00)
メールアドレス: info@LEGOLAND.jpする
以上がレゴランドジャパン(名古屋)への入場チケット(1DAYパスポート)の購入方法と注意点にります。
まとめ
レゴランドジャパンのオープンがいよいよ間近まで迫り、ワクワクがおさえきれません^^
直ぐに確実に入場する為にも、チケットは事前に購入しておいた方が安心ですね♪
当ブログでは、レゴランドジャパンに関する情報を今後も出していきますので、また何か新しい情報が入り次第、ブログにしますので楽しみにお待ち下さい^^
こちらの記事もお勧めです↓
▶レゴランドジャパン(名古屋)のアトラクションでおすすめの乗り物は?
▶レゴランド名古屋の入場料が高すぎ?大人・子供料金は?ディズニーやUSJと比較してみた!
Sponsored Link
いつもありがとうございます。
FBなどで共有お願いします
バーコードが消えました❗番号は控えてあります、どうしたら確認出来ますか?
遅くなり申し訳ございません。
レゴランドジャパンのコールセンターまでお問い合わせください。
【コールセンター】
050-5840-0505
バーコード消えてしまいました
何も控えてないです。
買った事になってるか、教えて下さい
コジマアユミ様
お問い合わせ頂いたところ申し訳ございませんが
こちらは公式サイトではございませんので
レゴランドジャパン: 050-5840-0505
へ直接お問い合わせいただければと思います。
宜しくお願い致します。